毎回来るたびに、ボールが増えている・・・
そんな不思議な現場。
(前回は1個、今日は2個・・・。)

先週、地縄を張った、ここ新潟市西区の現場では・・・
本日、地盤調査を行っています。

調査方法は、今回も『スウェーデン式サウンディング(SWS)試験』。
SWS試験は・・・
地表面から深度10m程度の土の固さや、締まり具合などを判別するための試験ですが・・・

いつもの通り、建物の四隅と中心部の合計5点を測定します。
ロッドを継ぎ足しながら、回転数を記録していくのですが・・・

一箇所が終わると・・・
(当然ですが)次のポイントに移るために、貫入したロッドを引き抜きます。
この力がなかなか・・・

さて、今回はどのような判定が出るのでしょうか・・・?
ドキドキの判定結果は、今週末に!!
