Instagram
facebook
threads
pintrest

現場施工日記
アーキレーベルクオリティ
BLOG

これが本当の『廃材利用』・・・

立冬が過ぎ・・・
暦上ではもう冬に入ったそうです。

まだまだ寒くはないですし、まもなく街のイルミネーションも始まりそうですが・・・

ここ新潟市東区の現場では、今週から解体工事が始まっています。

内部は既にがらんどう状態・・・

今日はいよいよ大詰め!
解体部分と存置部分との縁を切ります。

屋根上では・・・

解体工が大人数で屋根瓦を剥いでおり・・・

一方、内部では・・・

大工が解体の相番をしながら、『襖』を小壁に貼っています。

「えっ? 襖を貼る・・・?」という疑問は置いといて・・・
工事はどんどん進みます。

次第に、屋根から明かりが漏れはじめ・・・

縁切りは、だいぶ進みました。

そして、さらに襖は貼り増しされて・・・

午後からは、もう青空が見えるくらいに・・・

完全に縁が切れました。

縁が切れたら、その後は・・・
存置部分の壁面をブルーシートで養生します。

ここまで来たら、もうお分かりかと思いますが・・・
あの謎の『襖』の答えは、シート養生の『下地』なのでした。

下地に、この既存の襖を使用する理由は、一言で言えば『廃材利用』。
これから約1年間、この状態が維持できればいいので、建築廃材を再利用しました。

しかし、このブルーシート。
10m×10mの1枚もので、しかも厚手だからとても重い。

つくづく思いました。
「大工2人呼んでおいて、よかった・・・」

来週からは、いよいよ・・・

重機を使っての上屋解体が始まります。