今日はひさしぶりに晴れた新潟。
連日の除雪作業で、いいかげん『白いもの』を見るのは、もう飽き飽きしていたところです。
だから、たとえつかの間の休息だとしても・・・

非常にうれしい!
「このまま春に近づけば・・・!」と思いながらも、そうは甘くないのが雪国の切ないところ。
こんな日こそ、派手に! 大胆に!
思いっきり外部作業を進めたいところですが・・・
(地味にコツコツと)一歩ずつ前進して行きたいと思います。
例えば、こんなところ・・・。

『1階屋根面』と『2階外壁面』の取り合い部(出隅部)は、ルーフィングだけで処理するのはなかなか難しいので・・・
ルーフィングの最後の1列を貼らないで、残しておきます。
そして、こんな防水部材を使います。

本体を両面テープとタッカーステープルで仮止めしたら・・・

基本はたったひとつ!

下から上へと・・・

防水テープを順に貼っていくだけ。

あ、一番下(水下)だけは・・・

水抜きのために貼りません。




