Instagram
facebook
threads
pintrest

現場施工日記
アーキレーベルクオリティ
BLOG

ところで、前回の・・・

「これを乗り越えたら、きっと暖かい春がやって来る!」
・・・何度そう思ったことでしょう。
P1290017
今朝も同じことを思いながら・・・
除雪作業からのスタートです!

とここで、前回の・・・

銀色に輝く帯状のものですが、今では半分コンクリートに埋まり、少しくすんでいます。
これは、半分埋まって、半分顔を出していることに意味のある『止水板』。
べた基礎の弱点を克服し、そこから侵入する恐れのある水や白蟻をガードします。
つまり、コンクリートの打ち継ぎ箇所にこの『止水板』を埋め込むことで、浸水や白蟻の侵入経路を塞ぎます。
P1290004
別に、どうしてもやらなければならないという決まりは無いのですが・・・
念には念を入れて、やっています。

と前回の説明も終わったところで・・・
型枠を返しますが、またも出てくる見慣れないもの。
P1290021
これは、外周型枠と内側の返し型枠の『幅止め(セパレーター)』なのですが・・・
SE構法の基礎幅(170㎜)に合わせて(しかも50㎜の段差付!)、特別につくりました。

そうこうしているうちに・・・
P1290027
打設の準備ができました。

この立上りを打ってしまえば、本体の基礎はとりあえず一段落するので・・・
P1290034
明日からは、土留の準備に入ります。