Instagram
facebook
threads
pintrest

暮らしを「想造」したい
女性建築士のブログ
BLOG

光にまつわるetc.・・・

12月に入りました。
イルミネーションの季節がやってきましたね(^o^)
IMG_2690
夜景を見るのが好きな私にとって、ひとり小躍りするような季節ですが・・・
残念ながら、まだ街のイルミネーションは見に行けてません。
(ちなみに上の写真は、去年のクリスマスイルミネーションの写真です。)

さて、今日はこの季節にちなんで・・・

アーキレーベルの『光にまつわる作品例』をご紹介します!

まずは、和室の引き戸を通して入ってくるやわらかな光の写真。
SZKG20121109_064L_web
この引き戸の材質は『紙』なので・・・
障子と同じように、部屋の外側の明るさをほんのり取り入れることができます。

引戸を引き込むと・・・
SZKG20121109_071L_web
リビングダイニングにつながります。

お次は・・・
これまた和室の細長い窓に取り付けた、『プリーツスクリーン』を通して入ってくる日照。
SZK20130304_200L_web
プリーツスクリーンを開けると、お庭の緑が眺められます(^_^)

お次は・・・
SZKG20150428_018_web
ウォークインクロゼットとつながる室内物干しスペース。

東南のサッシから燦々と太陽光が降り注ぎます。
SZKG20150428_045_web
天気の良い日はもちろん、広めのルーフバルコニーに洗濯物やお布団を干せます。

お次は・・・
多目的スペースに取り付けたトップライト。
(ここはお子さんの遊び場スペースになっています。)
SNET20100606_035s
トップライトを設けると、お部屋もぐんと明るくなります。
トップライトからの採光は、建築基準法では普通の窓の3倍の採光があるとみなして計算できるのです。

部屋から空を眺められるのもよいですね。
その代り、夏は暑いのでロールスクリーンが必要です(^_^;)
(ちなみに、手前の柱と柱の間を利用して飾り棚をつくりました。)

お次は・・・
吹き抜けの窓を通して入ってくる光。
窓を大きくすることで、部屋も明るくなります。
SZKG20140401_119_web
室内の高い位置に窓を持ってくることで・・・
室内に気流ができて、夏場の熱い空気(上昇する空気)を逃がしてあげる効果が期待できます。

最後は、夜景の外観。
SNET20100606_335 s
丸窓がポイントの3階建のお宅。
(大きな開口部が、SE構法の特性を物語っていますね。)

次回は、光つながりで、照明器具のご紹介をしたいと思います!

Suzuki